2025/04/13 13:52
やっと少し暖かくなってきた。娘の高校進学にともない、入学準備に入学式、親戚への内祝いを用意したり、お弁当生活が始まったり。子供のことでバタバタできるのもあと数年しかないし、一つ一つ心を込めてやって...
2025/03/11 13:28
ある有名なヨガの先生のSNSに、「ヨーガはフィットネスじゃない」と書いてあって、この先生もそんなこと言うのかと、少し悲しくなった。今、日本におけるヨガ人口は1600万人くらいいるってネット情報で見たけ...
2025/03/10 15:57
「yogini」 と 「agni」 を合わせて「studio yogni」という名前が今のところ第一候補。ロゴとかも適当に作ってみたり。楽しくなってきた。それに合わせて、コンセプトも心を整えることは、美しさの土台知性を...
2025/02/28 23:15
先日、久々に岡部先生に会えた。岡部先生とは「マワリテメクル小宇宙」という本を書いた先生。昔「「マワリテメクル」という言葉をなにかで聞いて、その言葉の響きが頭から離れなくて、ネットで調べたら出てきた...
2025/02/18 14:56
数日前、新聞の広告に、「僧侶養成講座」みたいなのがあって、最短6ヶ月で僧侶になれます!って書いてあったのです。そんなのあるの!?ってびっくりしたけど、ヨガは先にこれをやっているってことだと気づきま...
2025/02/18 14:53
『ヨガの中で「信仰」というものをどう扱っていくか』の考察たくさん学んで、 信仰 vs 科学という対立を繰り返してきた西洋良い例がたくさんあるので、そこから考察したいと思います。日本におけるヨガは、もう...
2025/02/05 10:09
インストラクターなりたての人が、どうヨガを教えていこうか悩んでいるって話。前なんかのブログでも書いたけど、私も、なんだかんだ苦しかったんだなぁと最近気づいた。苦しいのが当たり前、と、思ってたし、深...
2025/01/30 09:34
うちに置いていたテレビをなくしていた時期がある。でも、やっぱり家族で紅白とか見たいなーと思って、一昨年かな、それまであったテレビの1/4くらいの小さなテレビを置いた。あっても私はやっぱりテレビを自ら...
2025/01/28 22:11
ずっとやってみたかったことそれは、心の話ができる場所を作ること。心の不調で心療内科にかかったって話をよく聞く。調子悪くなってから病院を探し、初診で予約しようとしたら2週間待ちとか、、、それ待てる?!...
2025/01/24 10:40
今年に入って、ヨガ哲学ではない哲学に興味が湧いてきてて、サラッと解説してくれているポッドキャスト発見したので楽しく聴いております。いやーーーーーーー感動。この感動をどう表していいのやら。何が感動か...
2025/01/21 16:05
私はヨガのレッスンをするときの話し、トークが、本当に苦手。年数を重ねれば上手になるかと思ってたら、ぜんぜん違って、どんどん苦手になってます。心を開かぬまま、モヤモヤしたまま、一方的な話を聞き続ける...
2025/01/02 18:11
新年明けましておめでとうございます。インドア派の我が家は、大晦日の夜、みんなで紅白見ながらゲームをしたりがお気に入り。元日の朝はゆっくり起きて、雑煮を食べながら新年の豊富を発表し、少し休んでから氏...
2024/12/05 15:02
私の骨格けっこうクセ強らしく(X脚だったり、肩がちゃんと使えてなかったり)で、みんなと同じようにできないことが多く、こんな身体のこと分かってない先生がヨガを教えてて、将来的に私も生徒さんも大丈夫なの...
2024/10/26 22:23
今日、父方の祖父の33回忌の法要がありました。65歳で亡くなった祖父の33回忌。父が30代の頃に、実の父を亡くしたことになります。死後30年以上経っているともなれば悲しみというより、むしろ、その祖父からする...
2024/10/09 08:37
私に今、このような道を歩ませることになるきっかけの一人に、ある女性がいます。今から15年くらいかな。結婚を機に富山での仕事を辞めて、関東に引っ越した時、職業訓練学校に通ってて、その時英会話を教えてく...